2022年3月31日木曜日

明日から新年度

ミラーの上がお気に入りのサシバ
秋から春にかけて奄美に滞在する渡り鳥、サシバももうすぐ旅立つ時…
明日から新年度。新しい生活が始まる方も多いのでは…
そろそろ海中の状況も変わってくる頃なのですが、水温の上がりが見込めず💦
天気はたま〜に晴れますが、基本は雨が続きそうです。

2022年3月30日水曜日

春ツアー終了

奄美は地形もGOODですよ⤴
今春もダイブインブルー御一行様の春ツアーin奄美、全日程無事に終了でしたε-(´∀`*)ホッ
ウミガメに始まり、クジラが登場!天気荒れ荒れでビーチダイビング…
みんな見れた珍客マダラトビエイ、奇跡の晴れで地形探検🔎
あてにしてない湾内でまさかの透視度抜群、巨大ニシキエビ・巨大コブシメ。
定番ポイントもゆっくり堪能。クローズになることなく全ダイブこなせました〜(^^)

2022年3月29日火曜日

最終日!

許せる視界でした👀
ダイブインブルー御一行様、3班の最終日!湾内にて2ボートダイビング!
期待していなかった透視度でしたが、良好でした😆群れ、サンゴ、砂地等を楽しみました♪

梅雨の走りとなってます。あと一週間は雨っぽいです…☔
水温:20℃

2022年3月28日月曜日

定番ポイント巡り

砂地の根はカラフルなお魚たくさん!
ダイブインブルー御一行様、3班の2日目!曇り空と冷たい風の中、湾内にて3ボートダイビング!
今日は湾内の定番ポイントを回りました〜🤿
砂地の根、大きなサンゴ、癒やしの砂地…湾内にしては透視度上々⤴
寒い中、お疲れさまでした〜😁

水温:20℃

2022年3月27日日曜日

ウミガメ続々🐢

ウミガメと〜📷
ダイブインブルー御一行様、3班の初日!着後、東側で2ボートダイビング🤿
少しだけウネリがありましたが、ここ数日で一番の透視度⤴ウミガメも数頭登場でした〜😆

午後から陽も出て過ごしやすくなりました☀
水温:20℃

2022年3月26日土曜日

爆風〜

カメラを向けた先に巨大コブシメ🦑
ダイブインブルー御一行様、2班の最終日!風はとても強かったですが、風向良く風裏でボートダイビング!
大物運が好調です!巨大ニシキエビに巨大コブシメに遭遇できました(^○^)
また透視度もよく、天気の割には海中は存分に楽しめました〜♪

大雨だったので、船上より海中が温かく感じました。
水温:20℃

2022年3月25日金曜日

大物続々!

外海は視界GOOD⤴
ダイブインブルー御一行様、2班の2日目!風は強く湾内は白波が…外海は少しウネリがある程度👍
今日は大物が続々と登場でした!アオウミガメ、マダラトビエイ、ネムリブカ、マダラエイ!
タイミング良く陽が刺した地形も最高でした♪最後は若いだけに組体操も⤴(^^)

明日はボート出せるかな…💦
水温:20℃

2022年3月24日木曜日

湾内スタート

ハナダイ祭りな山本スペシャルの根
ダイブインブルー御一行様、2班の初日!湾内からスタートです(^^)
浅場はウネウネ💦視界も先日の雨の影響か、良くて10mくらいの悪条件…
クマノミやウミウシ探しをしたりしました⤴

明日は外海行けないかなー🤔
水温:20℃…

2022年3月23日水曜日

ビーチ〜

倒れたけど、そのまま生きているサンゴ
ダイブインブルー御一行様、1班の最終目!
低気圧通過でまたしても荒天…湾奥のビーチへ。視界悪かったけど、賑やかに楽しんでました(^^)

午前で終了。今後の天気予報がイマイチなので、船を回航しました。吉と出るか!?

水温:20℃

2022年3月22日火曜日

荒天

逃げないウミガメと〜🐢
ダイブインブルー御一行様、1班の2日目!
なんと、荒天…前線と低気圧で横殴りの雨〜💦風が変わるまで午前は大人しく2ビーチ🤿
寒かったけど、透視度抜群!午後からはボートも出せて良かったです(^^)

明日もまたまた風まわり…😨
19-20℃

2022年3月21日月曜日

ウミガメとクジラ⤴

ウミガメたくさん🐢🐢🐢
今年もやってきました!ダイブインブルー御一行様!
風向きが少し悪く海面ゆらゆらでしたが、潜ってしまえば南国感たっぷり(^^)
親子クジラ
帰港中にはザトウクジラの親子に出会えました〜🐋
観察しているとオスクジラも現れ、歓声が上がりましたよ〜😆

明日は微妙なお天気です…
水温:20℃

2022年3月20日日曜日

圧倒される魚群

アカヒメジ玉
ここも看板ポイントの一つ。潮上に圧倒されるほどのアカヒメジの群れ。
産卵期になる6月上旬には群れを取り囲むサメやイソマグロなどの捕食者も。
水深は浅いが、船下の流れは速いので着水と同時に潜降できるスキルは必須です。

天気も海況もGOODな1日でした〜(^^)
明日から下り坂!?(・・;)

2022年3月19日土曜日

最短ポイント

五円玉〜
漁礁と巨大な穴が空いた岩がある五円玉ポイント。
この穴をくぐると、ご縁があるとかどうとか…www流れと深度もあるので中級以上推奨です。
空港真正面のポイントなので、奄美の地に降り立った瞬間時点で最も近いポイントです⤴

北風が吹き荒れましたが、海況はどんどん良くなってきています。

2022年3月18日金曜日

そういえば…

アオウミガメ
潜れば毎回と言っていいほどどこでも観察できるアオウミガメ…ん?……あれ?…だよな…🤔
そういえば、アカウミガメを頻繁に見る時期なんですが、今年に入ってまだ一度も見てません。
2年くらい前から某国が食用に乱獲してるとかどうとかを聞いた事があるけど、やっぱりそうなのか?
アカウミガメに出会えたらまた報告しますね〜📣

未明から早朝にかけての大雨…俺は一体どこで寝てるんだ??と何度も起きちゃいました💦

2022年3月17日木曜日

視界復活

透視度ふっかーつ!
先月末から外海は濁りがありましたが、数日前から完全復活!30mほど見えますよ⤴
今日は海無しでショップでの作業をこなしました。
続々と荷物が届き始め、今年も賑やかにダイビングシーズンの開幕戦となります💪

2022年3月16日水曜日

船底で…

小さな小魚
春の風景のひとつとして、停泊してるとどこからともなくやってくる正体不明の小魚。
ちょくちょく観察していると、一回り大きなアジやシイラやツムブリやカンパチらしき幼魚に追われている。
生まれた時から弱肉強食の世界が始まってるんですね…

水温が上がったような…いや、確実に上がってると思います⤴
親子クジラが定位置で3時間くらい居ました〜🐳行ったり来たり、小クジラにトレーニングでもさせてるかのようでした(u_u*)

2022年3月15日火曜日

サンゴもりもり

水温が上がってくるとスズメダイで賑わいそう⤴
潮が引いても海水が溜まってるインリーフ内は波で受ける影響も最小限なので立派なサンゴが残ってる。
ここ数年、シュノーケリングを楽しむ方が増えてきたが、水路になってる場所や干潮時に釣りをしている人がいる場合は避けてほしい。
はっきりと言おう。島でずっと前から続けて守られてきてる、海で楽しく遊ぶための暗黙のルールということだ。
また台風などのウネリが入ってる場合、外海に面してるインリーフは流れる事が多い。
ガイド無しで泳ぐ際は、先に入水している人が居ない場合は止めた方が無難です。

本日は買い出しや船の回航等に追われました〜💦

2022年3月14日月曜日

乱舞〜

ハナゴイ
ハナダイの仲間では一番ポピュラーな種でダイビング始めた頃に色付きの魚で最初に名前を覚えたのを思い出します(^^)
湾奥以外では普通に見られ、潮上で群れている画は癒やされます〜♪

春休みの準備でした〜🧹

2022年3月13日日曜日

視界不良💦

クマササハナムロ
ここ最近透視度が悪いです💧おまけに水温はキンキンに冷えてます…18℃。
名瀬や宇検村の友達に聞いてみると、やはり笠利と変わらないとのこと。
島では一度も聞いたこと無いけど、本土で言う春濁りっていうやつなのかなぁ。
これから大潮になり潮が動くので改善することを願ってます☆彡

今日も潜ってる沖ではクジラのブローやブリーチング等がみれましたよ〜🐋
水温:18℃

2022年3月12日土曜日

バウライド〜🐬

ミナミハンドウイルカ
最近良くイルカに出くわします🐬ゲストが居る時に出てくれ〜🙏
船速を少し落として航行すると船首付近に寄ってきて併走してくれます⤴
クジラも目視で3組居ましたよ‼️🐋

5ヶ月ぶりに西海へ!外海なのになぜか透視度はニゴニゴの5mほど…
水温:18℃

2022年3月11日金曜日

Tシャツ日和

ブローレインボー🌈🐋
先日のダイビング後に出会ったクジラさん。ゲストのみなさん、大喜びでした(^^)
クジラが訪れるダイビングのオフシーズン。学生さんが卒業旅行で訪れることも多いので、体験ダイビングとホエールウォッチングに宿泊を付けてのサービス提供などを考えてます…🤔
クジラが島影に集まりだして来ています。そろそろ島を離れていく時期なのかもしれません。

気温も20℃超えて過ごしやすい…というより、動くと暑い感じになってきました(^_^;)

2022年3月10日木曜日

ポカポカ陽気

グルクンの根のプチトンネル
透視度もようやく上がってきて、晴れた日の地形ダイブは気持ちが良いです☺️

南風で気温もぐんぐん上昇⤴1日海仕事でしたが、顔が真っ赤になるほど日焼けしました…
今日もホエールソングは爆音でした🐋🎶

2022年3月9日水曜日

リサーチ🔎

アオウミガメ🐢
奄美のウミガメはほとんどがアオウミガメ。寝てるか食事中を見つける瞬間が多いです🐢
真後ろが見えないからか、その死角に行かれると嫌がります。まぁ、そうなると人も警戒しますよね(^_^;)
追いかけずに呼吸も思いっきり吐かずにゆっくりと距離を寄せていくと上手く寄れますよ😁
すでに泳いでるカメも同様に大きく回り込むように…がコツです👍全速で逃げる個体は諦めましょう〜

北側に行ける海況だったので、一気に6箇所ほどリサーチダイブでした🐟
身体に響くほどのホエールソングでしたよ🐋🎶
水温:18-20℃

2022年3月8日火曜日

デカっ‼️

巨大ハマサンゴ
毎年思い出したように極僅かな期間だけ通うポイントにある巨大なハマサンゴ。
自分が見た中では宝島で見た次の大きさ。高さは3mは超えてると思うが、毎年計測しようと思って時期を逃している…(^_^;)
数百年も前から動かずにこの海を見守ってきてると思うと地球のロマンを感じますね〜☺️

海は少々荒れ気味だったので無理せずオフにしました〜海況は夕方には良くなってきました✨
連発で団体さんが控えてるので準備に取り掛かっています💦

2022年3月7日月曜日

元気💪

その1
その2
卒業旅行等で訪れてるであろう、学生さんが多く見られる時期です〜🎒
元気いっぱいの9名様の体験ダイビングを2回に分けてのご案内でした〜🤿
写真の通り、透視度すこぶる良好な海中で、ま〜ったり楽しみました!
もう少し天気が良かったら文句無しだったんですがね。(^_^;)明日まで島を楽しんでください🤙

そろそろ上がってくれ〜💦水温:18℃

2022年3月6日日曜日

魚群🐟🐟🐟

ミヤコテングハギの群れ
東側の海中は他のエリアよりもワイド三昧できる事が魅力である。
ウミガメと同じく、群れる魚はどこでも観察でき、時に魚の壁と呼べるほど群れることも。
是非ともそんなワイド全開の海を一緒に潜りましょう⤴(^^)

天気は良かったものの、風向悪く目当てのエリアに行けない海況で出港断念でした。
陸から目視でクジラを確認できましたよ〜🐳明日は雨予報ですが出港予定です。

2022年3月5日土曜日

期待はずれ…

アオウミガメ🐢
東側の海は西側や湾内エリアより圧倒的にウミガメが生息しています♪
楽々のボートダイビングでウミガメに会いに行きましょう⤴(^^)
東側なら毎dive、多い時は1diveで20頭見れる事もありますよ🐢🐢🐢

天気予報にビビらされてましたが、期待はずれで太陽も出て穏やかな1日となりました〜(^_^;)

2022年3月4日金曜日

寝てる??

ネムリブカ
通年よく観察できるネムリブカ。名前の由来はおとなしい性格に由来してそうです。
昼間はよく穴で休んでることが多く、夜活動している事が多いです。
観察には…よく見かける所を把握している、休む穴をたくさん知っているガイドの腕に限りますね(^^)

今日の海中は身体に響くほどのホエールソングでした🐳🎶
天気は下り坂…前線と低気圧の通過で少し荒れそうな感じです…

2022年3月3日木曜日

イソバナトンネル

カラフルな壁面
東側の海中はどこも地形がおもしろい(*^_^*)複雑なトンネルや切り立った岩がゴロゴロ。
イソバナトンネルの壁面はイソバナをはじめ、色とりどりのカイメン、ガヤ、ホヤなどがビッシリついています。
そのカラフルさはライトで照らして初めて浮かび上がるのでぜひライト持参を〜🔦

今日は目視できる範囲内で同時に4組のクジラを確認でき、ブリーチをはじめ様々なアクションを見せてくれました〜🐳
残念ながらアンカーを外して見に行けない仕事だったので遠かったけどね…💦

2022年3月2日水曜日

大きなエイ

マダラエイ
ザトウクジラ、GT、サメなどと最近は大きな生物に合う機会が多かった!
このマダラエイもなかなかの大きさで、穴に頭を突っ込んでたのでしばし観察できました👀
動画も撮ってあるので後日にSNSで〜😁

今日の海は穏やか♪航行中はクジラはもちろん、イルカも登場しましたよ〜🐳🐬

2022年3月1日火曜日

爆風〜

ウミウチワと🤿
トンネルにぽつんと大きなイソバナがあるポイント。ぜひダイバーとセットで撮影してほしい♪

本日は予想以上の爆風で出港中止〜💦みなさん観光へ〜🚗
僕はその間にタンクチャージを💪