2023年1月31日火曜日

1月最終日

海中を飛ぶアオウミガメ🐢
今日も元気に5dive…💦段取りうまくいかずに余計に潜ってしまった💦💦
久々に東側の北エリアへ!このエリアはとにかくカラフル🌈一番好きなエリアです✨
ウミガメは40頭ほど見れたと思います(^^)終始ホエールソングでしたが、姿は見えずです🐳🎶

天気良くてスーツから露出してる部分は日焼けで真っ赤になりました。お肌の手入れしなきゃねwww

2023年1月30日月曜日

4頭🐳

ザトウクジラ🐳
潜水前にブロー発見!後方からゆっくり接近すると、親子クジラ🐳
しばらく観察していると、左右から大きなオス2頭が親子に接近👀
潜降と浮上の動作を2回ほど見てましたがどんどん北上するので切り上げましたε-(´∀`*)ホッ
この後、どんなドラマがあるんでしょうか…気になる気になる…

潜水後がとても寒く、耳や指がチギレそう…頬や鼻の頭が真っ赤に…💦

2023年1月29日日曜日

合唱?🐳🎶

プシュっと🐳
船を回航しながら4dive。予想以上のウネリで海中は洗濯機の中のようでした💦
雨の影響で視界が落ちてましたが相変わらずの魚影の濃さ♪目前まで迫る魚群にウットリでした(^^)
3つくらいの声がカブる感じで聞こえてたホエールソング…3頭くらい居たと思います🐳

夏の予約や問い合わせが入り始めています。チャーター以外は8名を超えた時点で満席となります。
大型連休やお盆は予約可能期間を2つに分けて初心者やシニアダイバーがご来店しやすいようにする予定です。お早めに〜

2023年1月28日土曜日

藪活

ジャングル…
今日も海は大荒れ🌊奄美の世界自然遺産エリアへ下見に行きました👀
サクラの咲き具合も期待しましたが、まだまだこれからのようでした。

出港規定オーバーの風も落ち着き、明日は海に行けそうな気がします⤴

2023年1月27日金曜日

ZTF💫

ネオワイズ彗星 2020.07
今は上等な双眼鏡で見えるみたいですが、2月上旬に肉眼で見えるほどになるか?ならないか??の彗星が楽しみな毎日午前3時頃…晴れてたら深夜徘徊確定ですね(>_<)
ハレー彗星は75年後、本記事写真のネオワイズ彗星は5000年後、今回のZTF彗星の前回接近は5万年前…軌道がズレていくらしく次の接近は無いと予想され、二度と帰ってこない彗星のようです。

今日も海は波で真っ白💦頭の中では津軽海峡冬景色がヘビロテでした🎶(笑)

2023年1月26日木曜日

もう一休み

ブロー🐳
陸上から観察のクジラ情報が増えてきました⤴だいぶ岸に寄って来てるのは嬉しいですね(^^)
船に弱い方は凪ぎてる日は見晴らしの良い高台から探してみるといいですよ〜👀

船の整備点検で自分では直せない気になる箇所を発見!整備士さんに丸ごと換えてもらいました。
不調になる前に直せて良かったε-(´∀`*)ホッ
さて…明日もまた強風〜🍃海はもう一休みですが、意外にする事あって一日があっという間💦

2023年1月25日水曜日

冬の夜空

冬〜春は西の空に天の川
深夜から未明にとても風が強く時々霰が大量に屋根を叩いたりと台風以来のあまり眠れぬ夜でした💦
船は大丈夫かなぁ…と何度か外の様子を窓から見てたりましたが、雲の切れ間は満天の星空でビックリ✨
冬から春にかけては空気がとても澄んでるので星空観察に出かけるのもオススメです♪

波高6m…まるで津軽海峡のような潮目のタイミングを見計らって隣の港へ船を移動しましたε-(´∀`*)ホッ

2023年1月24日火曜日

最強寒波

真っ白…🌊
海に行こうとしたら、行く気が無くなるほどの強風に。回復の見込み無しなので止めておきました。
風裏のビーチも考えましたが…波浪警報も出てるし、この天気で海に行こうと思う方がどうかしてますわ(汗)
船の係留強化などをしてから、来週末の下見も兼ねて山や森をパパパっとリサーチ👀
パパパっといっても範囲が広いもんだからあっという間に夕方になってました😅
これから夜は気温一桁台に!平地で霰が降ったら山は雪かもしれませんね⤴⛄

2023年1月23日月曜日

待ちに待った桜

カンヒザクラ(別名:ヒカンザクラ)
約10年前、鳥が実家の庭に運んできて芽が出たのを見つけ、ショップに移して植えてみた。
木は大きくなるものの、なかなか花を付けずに月日は流れ…今年ようやく蕾が⤴
そして今朝…すっきりした青空の下、待ちに待った開花でした🌸来年はもっとたくさん花を付けてほしいな☺️

明日は全国的に最強寒波が襲来🥶波高も6mと大荒れの天気になりますよ〜💦
ちなみに奄美は2016年1月25日、115年ぶりに平地で雪を観測しました⛄

2023年1月22日日曜日

南岸低気圧🌀

アオウミガメ🐢
奄美でよく見られるウミガメ…なんですが、絶滅危惧Ⅱ類(VU)。絶滅の危険が増大している種になります。
東側のポイントでは1diveで複数見られることも当たり前で、本当に絶滅危惧??と思われる方も多いです😅
しかし冬から春にかけてやってくる別種のアカウミガメは絶滅危惧ⅠB類(EN)で、ひとつ上のランク。
3年くらい前までは見られる季節になると毎dive見るほどでしたが、昨年の観察回数はわずか3回。
海外の海で食用に獲られてると耳にしたわずか1年で観察回数が激減しました。
ちょっとした環境の変化や大量捕獲などがあると、数の増減がすぐに現れるのが自然。長く見られ楽しめるように大事にしたいものですね。

南岸低気圧で大荒れの一日。おとなしく陸作業でした💦
来週からはもっとヤバい天気…💦💦

2023年1月21日土曜日

丸太ん棒🐟

イソマグロ
水温21℃と最低水温のピークを迎えています。
気持ち的に小魚が賑わってきてる感じがしましたが、今日はそれが確信に⤴
わさーっとスズメダイが群れてる所に、でーんっ!と丸太ん棒サイズのイソマグロ2匹🐟🐟
久々に興奮しましたが、慌てて向けたGoPro動画にはかなり小さく…💦
ここぞという時に強い人になりたいですわ(笑)

来週半ばは…雪!という噂が…⛄

2023年1月20日金曜日

ダイビング中のBGM

ヨスジフエダイ
今日の海中は終始クジラの歌がBGM🐳🎶
少なくても3頭がハモるように歌ってたように聞こえました♪
特に低音は体に振動が響くように感じられます。こういう体験ができるのはダイバーの特権ですね⤴

水温:21℃

2023年1月19日木曜日

冷たい雨

クマササ&タカサゴ
冷たい雨の一日。潮がはっきりと動いてきたので海中は魚群がとても好調です🐟🐟🐟

21℃

2023年1月18日水曜日

西高東低

ハマクマノミ yg
見る度にカメラを向けたくなるクマノミの仲間は写真の練習に持ってこいな被写体📷
鮮やかな体色もそうですが、イソギンチャク等の背景も考えて撮ると面白いですね(^^)
また、産卵や卵の世話などの生態シーンも観察しやすいので年間を通したストーリーも楽しめます♪

寒さが続きます…

2023年1月17日火曜日

ひぐるっさー

リュウキュウアサギマダラの集団越冬
またまた寒の戻り…まだ暗いうちに思い出したように近くの森へ。
気温15℃を下回ると、リュウキュウアサギマダラが木の枝に鈴なりにぶら下がるシーンが見られる👀

今日の記事タイトルは、島の方言で「寒いね〜!」という意味です(^^)

2023年1月16日月曜日

西風ビューっ🍃

ヒカンザクラ🌸
いつも一番に開花を始める秋名集落のサクラは今月末には満開だと思います(^^)
本土より早めのお花見に来られるのもいいかもですね♪

昨晩よりまた冷たい風が吹き荒れてきました。

2023年1月15日日曜日

久々に!

サンセット
鮮やかな夕焼けでした✨今の時期、笠利町から日の入りを見るなら北端の佐仁集落。
そうそう!昨日の最高気温は、なんと26.5℃と夏日だったようです!

2023年1月14日土曜日

風まわり

複雑な地形はいかが??
南西の風だったので、大笠利沖に行けないか海況チェックに行きましたが…👀
ウネリが高く今日も潜水NG💦明日以降に期待ですが、低気圧が発生するみたいで…

今日はとても蒸し暑く、半袖にビーサンで快適でした(笑)

2023年1月13日金曜日

ビュービュー🍃

ハマクマノミ
今日も風強く海仕事は断念。市内で用事を済ませたり、宿泊施設に挨拶回りに行ってきました〜(^^)

天気図などの気象データを見てると日曜日まで海はダメそうな気が…(-_-;)

2023年1月12日木曜日

忘れてた💦

オイル交換
整備屋さんから「オイルと漉し器、いつ取りに来るわけ〜??」の電話で発覚💦
何か忘れてないよな??と心に引っかかった感じがしてましたが…これでスッキリ✨
今日も海に出れないので、オイルと漉し器の交換をしました。
海に行く準備は完全に整いましたが、この厄介な風はあと3日くらい続きそうな感じが…

2023年1月11日水曜日

強風〜🍃

誰も居ないビーチ
東寄りの風なので海は時化。先月23日以来の海オフでした。
気温が上がり、天気も良いので洗車したりと普段しない作業をこなしました。
夕方前に久しぶりにビーチに歩きに行ったりと気分転換できました〜♪

2023年1月10日火曜日

初釣り🎣

南海の暴れん坊達🐟
ジギングでGT、カンパチ。泳がせでカンパチ、アオチビキ。切り身でタマン、サメーでした💦

日中は20℃超えで動くと少し暑いと感じた一日でした〜

2023年1月9日月曜日

試運転

クレパスを進む🔦
地形ポイントに行きやすいシーズンです⤴晴れた日は是非リクエストを👍

約一ヶ月出番なくお休みしていた、たくろう丸。
船底の汚れを落としたり、機関メンテナンスを終えて一日試運転してきました🐟

2023年1月8日日曜日

🐋👀

ハナビラクマノミ
まだまだ色の抜けたイソギンチャクがあちこちに…😲
生命の危機はないと思います。抜け具合や色も個体差がありカメラ派にはたまらないシーンだね📷

高台からクジラのブローが見えました🐋👀陸上からでもホエールウォッチングできますね⤴

2023年1月7日土曜日

春は早い⁉️

アオウミガメ
クリスマス明けから休まず潜っていますが、ウミガメには毎日会ってるような・・・🙄

来週は気温が20℃近くまで上がる日も⤴
寒さは旧正月までと言われてますが、今月22日が旧正月。寒さが和らぎ暖かくなってくれるといいですなぁ😁

2023年1月6日金曜日

小休止

トンネルの出口
真っ暗になるトンネルを進むとめっちゃ白くてキラキラした砂地と青い背景が待ってました👀

正月モードから小休止。いつものペースにようりようり戻しますε-(´∀`*)ホッ

2023年1月5日木曜日

18℃…🥶

砂紋が美しい季節✨
潮が動く潮汐となり、水がとても澄んでてキレイ👍視界も30mほどあり爽快です⤴
こんな日はココへ♪自然が真っ白な砂地に作る美しいアート作品を視界いっぱい楽しめますよ👀

ちょっと用事で港内で潜ってみると…水温18℃のダイコン表示🥶🥶🥶
クジラは移動中、少し沖の方でブローが見えました🐋

2023年1月4日水曜日

勝手に鼻水…

イソバナ
ライトを当てると鮮やかな赤がアクセントに✨
イソバナが放射状でウミウチワが網目状…らしいと聞いた覚えが…

船での移動が寒い…というか痛い!おまけに顔面麻痺して勝手に鼻水が出てくる…(笑)💦
あと2ヶ月の辛抱、辛抱。
水温:21℃

2023年1月3日火曜日

冷たい雨

カマスの群れ
9月の台風以来の東側を先月から潜りこんでますが、ウネリが長引いたせいでかなり地形が変わってるようです。
場所によって魚の付き方も違ったりして、まだまだ見て回らなきゃと思いました💦

雨もふり船上はかなりの寒さです。海中は新品のロクハンで全然平気な感じです👍
水温:21℃

2023年1月2日月曜日

うねうね

ネムリブカ
岩陰を覗くとコバンザメ付きのネムリブカが休憩中でしたzzZ
THEサメな見た目ですが、おとなしい部類のサメちゃんです(^^)

風弱く見た目は凪ぎな海でしたが、5diveこなしてみればかなり揺らされた感が…💦
低水温とも重なり、頭ガンガンです(・_・;)

2023年1月1日日曜日

2023年スタート

初日の出
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします!
今年は創立35周年!海もアフターダイブも、他では真似できないひかるダイバーズらしいサービスを手を抜くことなく続けていきたいと思います(^^)
たくさんのゲストのお越しをお待ちしております♪

2023年元旦 ひかるダイバーズ代表 山下琢郎