-奄美大島- ひかるダイバーズ Blog
2025年4月9日水曜日
黒潮〜✨️
伝統漁法の追い込み漁
今が旬の魚を求めて、伝統の追い込み漁に励んでいます💪
出港後、海の色が青い!これはもしや…と入水してみると…、
40mオーバーの透視度に水温が温かい!まさに、スケスケぬくぬくです(笑)
これはまさに黒潮が入ってる状態。魚の動きも超活発で夏が訪れた感じでしたよ〜✨️
今日から5mm2ピースのウエットスーツで入りましたが、動くと少し暑いくらいでした。
油断して背中が真っ赤に…もう晴れる日は日焼け対策が必要ですよ〜
追い込み漁の模様は僕のSNSにて〜(^^)
2025年4月8日火曜日
ウミガメ多し!
アオウミガメ
風弱く海日和!リサーチを兼ねて冬エリアへ!少し遅かったか、潮が変わり始めてて魚少なめ🥺
スズメダイ、は産卵モードですが数が少なめ。かわりに普段はあまり見かけないウミガメが多めでした⤴︎🐢
明日も凪ぎ予報〜週末の低気圧の通過の予想天気にビビってます😨
2025年4月7日月曜日
裸葉虎魚
ハダカハオコゼ
脱皮する魚で知られています。皮を脱ぐ=ハダカ、葉っぱのような見た目と動き、でハダカハオコゼ。
魚の名前の由来を調べるのも面白いですね♪
天気図見ると…風が出るとよんで、出港断念。少し遅めの朝食食べてるうちにどんどん風が吹いてきました。
2025年4月6日日曜日
急上昇!
ちっこい巨人
ご無沙汰でした…大学生春ツアー終了後、すぐに東京から巨人が3体襲来www
海も大時化でそのまま子守りの日々…ドライブにビーチ散策にキャッチボールに…いつもと違う体の節々が筋肉痛です(笑)
昨日から再始動で春の旬物狙い!詳しくは僕のインスタで〜生温い層があり全体的に2℃ほど水温が上がっています!
ウェットスーツ、5mmを出してみました。晴れて気温が上がる日なら十分いけそうです♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)